あなたは観光や出張でホテルを予約する際に何を重視していますか?
ホテルの決め手は、値段以外にも観光地へのアクセスの良さや新しさ、広さや清潔感など有無など色々ありますよね?
ただ、どれも重要なポイントですが、やはり料金の安さが1番の決め手になるのではないのでしょうか?
そこで今回は平日5000円〜1万円で泊まれるホテルをまとめました。
今回ピックアップしたホテルは広島市民の私から見て、遊びや仕事に便利な場所にあるホテルばかりです。
比較的新しいホテルで、ホテル予約サイトでも人気の高いホテルをエリア別に選んだので、広島のホテル選びの際に参考にしてください。

料金は調査時のものです。
日程や空き状況によっても変動するので、目安として利用して頂き詳細は公式ページで確認してくださいね。
広島駅前のホテル
広島駅近くの宿のメリットは、新幹線や空港リムジンバスのアクセスが良いこと、宮島や呉などJRを利用する際の移動が便利なことです。
原爆ドームや広島の繁華街の流川まで、バスや路面電車で10分~15分程度、タクシーでもワンメーターちょっとで行くことができます。
エキニシという小さな飲食店が集まったエリアや、駅ビルには人気の飲食店も集まっているので効率的な滞在をしたい方におすすめです。
アパホテル広島駅前大橋
広島駅南口から徒歩4分の場所にある「アパホテル広島駅前大橋」。
平日だと4,000円台〜宿泊することができます。
このアパホテルは露天風呂付きの大浴場が完備されたホテル。
筆者も大浴場付きのアパホテルに宿泊することがありますが、ゆっくりとお風呂浸かれるだけで疲れの抜け方が全然違います。
翌日元気に活動できるという意味でも大浴場付きの「APAホテル 広島駅前大橋」はおすすめ。
マツダスタジアムでの野球観戦や宮島、街中へのアクセスが良いだけでなく、すぐ下にコンビニもあるので便利です。
ホテル川島
「ホテル川島」は2016年10月オープンした広島駅直結の新しいホテル。
平日なら6,000円台〜宿泊できます。
駅直結なので雨天時も濡れることなく安心。
どこへ行くにも、何をするにも便利な立地です。
お風呂とトイレがセパレートなのも嬉しいポイント。
広島初の前身ボディシャワー付きです。
広島駅周辺だと、この2つのホテルが比較的新しめで駅からも近いのでおすすめです。
繁華街(八丁堀近く)のホテル
八丁堀というのは広島の中心街。
デパートやショップ、飲食店が集中しているエリアで、歓楽街の流川からもすぐの所にあります。
広島駅までは徒歩で15分程度で、タクシーでもワンメーターちょっと。
平和記念公園(原爆ドーム)も徒歩圏内です。
ショッピングやグルメを堪能したり、繁華街での飲み歩きがしたい方におすすめのエリアです。
ホテルインターゲート広島
「ホテルインターゲート広島」は2019年1月にオープンした新しいホテル。
平日は最安値で7,000円台〜宿泊できます。
ホテル内には大浴場が完備されていて、部屋がちょっと広めなのも嬉しいポイントです。
路面電車「八丁堀」電停より徒歩3分。
最上階のラウンジではコーヒーや夜食のお茶漬けなど時間帯によってサービスがあります。
広島駅、流川(繁華街)、原爆ドーム、広島城などが全て歩いて行ける距離にあるので、観光の拠点として便利です。
CANDEO HOTELS (カンデオホテルズ)広島八丁堀
カンデオホテル広島は2018年の2月にオープンしたホテル。
先ほど紹介した「インターゲートホテル広島」のすぐ近くにあります。
平日は最安値で7,000円台〜宿泊できます。
路面電車「八丁堀」電停からは徒歩1分。
こちらも最上階には広島の夜景を楽しめる宿泊者は無料の展望露天風呂があります。
ベッドは全室シモンズ製。
シモンズ製のベットはちょうどいい硬さで寝心地が良いのでぐっすり眠れます。
次の日に体が痛くなったりすることがないので、寝心地の良いベッドで寝たいという人にはおすすめです。
→CANDEO HOTELS 広島八丁掘の公式ページはこちら
ホテルアクティブ!広島
ホテルアクティブ!広島は繁華街の流川の入り口から徒歩2分の場所にあるホテル。
平日の宿泊料金は1人4,000円台〜です。
和洋バイキングの朝食とても美味しいと評判で、2018年の楽天トラベルのゴールドアワードも受賞しています。
夜に飲み歩いた後でも歩いて帰れて便利ですね。
近くに3ヶ所のある契約駐車場が1泊1,000円で利用できるのも嬉しいポイントです。
広島電鉄の路面電車の「銀山町」電停から徒歩1分で移動も楽々。
ホテルビスタ広島
「ホテルビスタ広島」は2018年8月オープンの新しいホテル。
1名の宿泊料金は平日5,000円台〜となっているようです。
路面電車「八丁堀」より徒歩2分で、広島駅や流川が徒歩圏内。
飲みに行った後、歩いて宿に戻れるのが嬉しいポイントです。
トイレ、バスルーム、洗面台の水回りが独立してるのもポイント高し。
2階のラウンジでは広島の老舗店「寿屋珈琲」のコーヒーを提供してもらえます。
広島ワシントンホテル
「広島ワシントンホテル」は繁華街のど真ん中にあるおしゃれで綺麗なホテル。
買い物客で賑わう「パルコ」と「ドン・キホーテ」に挟まれる形で建っています。
平日の宿泊料金は1名5,000円台〜。
目の前の中央通りを渡ると飲屋街なので、買い物にも飲み歩きにも便利です。
バスルームはバス・トイレ別の独立型。
路面電車「八丁堀」より徒歩3分の場所にあります。
バスセンター近くのホテル
広島駅や流川からは少し離れていますが、広島城や原爆ドームといった観光地に近い場所にあり、広島各地に向かうバスが発車しているのが広島バスセンターです。
なので、広島観光やバスを利用して移動したい人に便利なエリアです。
リーガロイヤルホテル広島
リーガロイヤルホテルは広島を代表する高級ホテル。
17時以降チェックイン限定の1万円以下で泊まれるプランがあります。
ビジネスホテルよりワンランク上のホテルで、気持ちの良い時間を過ごせます。
宿泊階にもよりますが、広島の夜景を眺める素敵なお部屋に格安で泊まれるのは嬉しい!
最上階のバーも素敵ですよ。
路面電車「紙屋町西」より徒歩2分。平和記念公園までも徒歩5分です。
デパートのSOGOやバスセンターにも直結しているのでお買い物も便利&バスでの移動も楽々です。
三井ガーデンホテル広島
「三井ガーデンホテル広島」は平和大通り沿にあるホテル。
広島駅から出ている市内循環バス「エキまちループ」の「白神社前」から徒歩3分、広島バス26号旭町線に乗って「富士見町」のバス停で降りて徒歩5分です。
少しアクセスが悪そうに見えますが、広島の中心地とも言える場所なので、ショップや飲食店が立ち並ぶ繁華街までは歩いてすぐなので便利といえば便利です。
広いロビーやサータ社のベッドなど、居心地や寝心地の良さがポイントです。
安芸の湯 ドーミーイン広島
最寄りの路面電車の電停「中電前」から徒歩2分。
ホテルから広島駅まで無料シャトルバスで送ってもらえます。(先着順)
15時から翌朝9時まで入れる大浴場を完備。
1階レストランでは21:30~23:00の時間、お夜食にハーフサイズのラーメンが無料で振る舞われます。
まとめ
今回は広島市内の5,000円〜1万円以下で泊まれるコスパの良いホテルを紹介しました。
新しめのホテルを中心に紹介したので、設備の綺麗さもしっかりしていると思います。
自分に合ったホテルを選んで、お得に快適な滞在をしてくださいね。

ホテルは楽天トラベルを使って予約をするとポイントが貯まるのでお得です。
【↓楽天トラベルのおすすめホテル↓】
【関連記事】