「島根海洋館アクアス」は島根県を代表する観光スポット。

西日本で唯一、白イルカが見れる中四国地方最大の水族館です。

約400種類、1万点もの海の生物がいて、広島からも日帰りで行けるので天気のいい日のデートコースに最適です。

今回はアクアスの魅力を解説していくので参考にしてください。

アクアスはこんな水族館

アクアスは、ご家族でもカップルでも子供から大人まで楽しめる水族館。

館内は、授乳室もありますし、ベビーカーや車椅子の貸し出しもあります。

キッズルームもありるので、小さいお子様がいても大丈夫です。

この投稿をInstagramで見る

 

まなさん(やっちゃん)さん(@manashin0529)がシェアした投稿

広島市内からは車で1時間30分くらい。

島根県の浜田市にある石見海浜公園の敷地内なので、バーベキューや海水浴を一緒に楽しむことができます。

アクアスにはこんな生物がいるよ

アクアスは3階建てになっていて、1階は日本海に生息する生物が中心です。

珍しい県魚のトビウオや、サメ、エイなどがいます。

2階は白イルカプール、アシカ、アザラシプール白イルカの赤ちゃんプール、ペンギン館に分かれています。

この投稿をInstagramで見る

 

【公式】島根県立しまね海洋館 アクアスさん(@aquas.shimane)がシェアした投稿


3階は世界の海に生物する生物が中心です。

ニモで有名になった、カクレクマノミもこちらにいます。

色々な種類のお魚や、珍しいお魚、大きい迫力のあるお魚など見て楽しいエリアばかりですが、アクアスで、ぜひ見て欲しいおすすめメエリアをご紹介します。

私がおすすめするアクアスの見どころベスト3

白イルカショーは必見

アクアスに行ったら、白イルカは絶対見てください。

この投稿をInstagramで見る

 

【公式】島根県立しまね海洋館 アクアスさん(@aquas.shimane)がシェアした投稿

私が行った時は、ナスチャ、シーリャ、アンナの3頭がいたのですが、以前、ソフトバンクのCMでも人気になった、幸せのバブルリングが見れます。

「幸せのバブルリング」というのは、白イルカが口から出してくれる水の輪っかのこと。

この投稿をInstagramで見る

 

まい姐さん(@maine2038)がシェアした投稿

お子様はもちろん、大人の私でも感激しました。

幸せのバブルリング以外にも、作った水の輪っかの中を白イルカがくぐりぬけるミラクルリングや、水の輪っかを頭の上に作り、天使の輪に見えるバブルリングなどもあります。

テレビなどで見た事がある人もいるかもしれませんが、実物は本当に凄いです。

一点だけ注意して頂きたいのは、ショーの時間が決まっていること。

ショーの時間は日によって異なるので、アクアスの公式ページで確認してみてください。

パフォーマンスのスケジュール

最初に時間を確認しておいて、ショーの時間までに他の魚や生物を見ておくようにするのがおすすめです。

可愛いペンギンにも会える

アクアスの2階では可愛いペンギン達も思う存分見ることができます。

この投稿をInstagramで見る

 

【公式】島根県立しまね海洋館 アクアスさん(@aquas.shimane)がシェアした投稿

アクアスはペンギンを横からも下からも見れるようになっているのですが、階を移動して下から見るペンギンは、泳いでるというよりも空を飛んでいるように見えます。

普段見ることのできない角度からペンギンが見れるので、ペンギンコーナーはぜひ訪れてみてほしいです。

サメの大水槽

サメのコーナーでは、大迫力の水槽に色々な種類のサメがたくさん泳いでいます。

こちらも海底トンネルになっていて、映画ジョーズを思いだすくらい迫力があります。
アクアスに行ったらこの3箇所はぜひ訪れてください。

アクアス近でお昼ご飯が食べられるおすすめのお店

アクアスの近くにはお昼を食べる施設や、お土産やさんもあります。

アクアスに隣接した建物で、アクアスを一旦、出る形になりますが、

当日であれば、再入館が可能なので、お昼を食べてまたアクアスを楽しむ事もできます。

レストラン 異瑠香いるか

11:00-18:00営業で、火曜日がお休みです。

オススメは、五地想ごちそう定食です。

浜田漁港で採れた新鮮なお魚を使ったお刺身や、魚の唐揚げがついてるセットです。

その他に、ご当地グルメの石見和牛を使った料理もありますよ。

石見和牛はとても柔らかくて美味しいです。

お子様ランチもありますので、ご家族でも大丈夫です。

島根海洋館アクアスの場所と行き方

アクアスへの行き方は、電車の場合はJR波子駅を降りて徒歩10分くらいです。

目印の「はっしータワー」があるので、それを目印にして下さい。

大きいので、すぐわかりますよ。

車でいく場合は山陰道江津道路「浜田東インター」より車で6分。

駐車場は2000台あって無料なので、よほどの混雑時期でない限り駐車場に困ることはありません。

アクアスの入場料は?

アクアスの入場料
大人 1,540円
小/中/高校生 510円
幼児 無料

まとめ

アクアスのある石見海浜公園では、バーベキューや海水浴ができます。

また、子供が遊べるアスレチック広場もあります。

夏休みは海水浴やバーベキューを楽しむと同時に、アクアスで涼みながら色々な魚を見て楽しむ日帰りコースもおすすめです。

【関連記事】

バーベキューとキャンプの聖地!石見海浜公園を紹介!

雨の日でも楽しめるデートスポットなので、ぜひ訪れてみてください。

島根海洋館アクアス

島根県浜田市久代町1117-2
電話番号 0855-28-3100
定休日 火曜日(祝日は開園 その場合、翌週の火曜日がお休み)
春休み、夏休み、冬休み、GW、年末年始は休まず営業
営業時間 9:00-17:00
(7/20から8/31までは、18:00まで営業