夏の楽しみといえば花火大会!
2019年も広島では沢山の花火大会が行われます。
今回は7月と8月に広島で行われる花火大会をまとめてみました。
有名どころから穴場まで、是非、迫力満点の花火を楽しんでください!
※予定は変更になる場合があるので、必ず公式ページなどで確認してください。
2019年7月に行われる広島県内の主な花火大会
広島みなと夢花火大会(宇品花火大会)
日程 | 2019年7月27日(土) 20:00~21:00 雨天決行 |
---|---|
荒天の場合 | 中止または延期 |
打ち上げ数 | 1万発 |
場所 | 広島市南区宇品/1万トンバース |
公式ページ | 広島みなと夢花火大会 |
広島市内の花火大会としては最も有名な花火大会です!
魅力的な出店もたくさん出ていて賑やかで楽しいですよ♬
宇品の花火大会は市内からのアクセスも良く、とても人気なので会場が込み合うことは必至です。
確実にゆっくり座りたいという場合には、個人協賛という名のお席チケットを確保してはいかがでしょうか。
先着で席が埋まり次第終了するので、お早めに!
詳しくはこちら
かなり小さくなりますが、竜王公園やマリーナホップなど、市内の色んな場所場所にからも観ることができますよ。
画像引用:広島みなと夢花火大会
関連記事→2018年宇品花火大会の穴場スポットと交通規制・駐車場情報!!
大竹 和木川まつり花火大会
日程 | 2019年7月15日(月)20:00~21:00 |
---|---|
荒天の場合 | 7月16日(火) |
打ち上げ数 | 1500発 |
場所 | 広島県大竹市 / 小瀬川大和橋下流 |
公式ページ | 大竹市ホームページ |
大竹での川沿いで行われる花火大会です。
今年は海の日の開催ですね!
市民・町民の幸せと子どもたちの願いを込めた灯ろう流しも行われます。
大混雑という感じではないので、のんびりと花火を楽しむことができますよ^^
大竹中学校・和木中学校のグラウンドを駐車場として解放しますが、台数に限りがあるので公共の交通機関での来場をオススメしています!
画像引用:大竹市ホームページ
おのみち住吉花火まつり(尾道花火大会)
日程 | 2019年7月27日(土)19:30~21:00 |
---|---|
荒天の場合 | 7月28日(日)に延期 |
打ち上げ数 | 1万3000発 |
場所 | 広島県尾道市土堂二丁目(尾道水道海上) |
公式ページ | おのみち住吉花火まつり |
広島有数の観光地である尾道で行われる花火大会。
打ち上げ数も多く、とても人気があります。
当日は花火だけでなく、午後2時からお神輿が商店街を練り歩きます。
そして6時からは全国でも珍しい神輿を乗せた御座船(ござぶね)が提灯船とともに住吉神社前を出発。
尾道水道を渡る『神輿の海上渡御』も見もので、お祭り気分をバッチリ盛り上げてくれます。
画像引用:おのみち住吉花火まつり公式ぺージ
尾道は、坂の町。
高台から見る花火は一味違った雰囲気があるので、自分だけの穴場スポットをさがしてみるのがおすすめです。
帰りは特に込み合うことが予想されるので、JR臨時便などの情報もチェックしておいたほうが良いですよ^^
2019年8月に行われる広島県内の主な花火大会
宮島水中花火大会
日程 | 2019年8月24日(土) 19:30~20:30 |
---|---|
荒天の場合 | 2019年8月31日(土)に延期 |
打ち上げ数 | 5000発 |
場所 | 広島県廿日市市/宮島 厳島神社沖 |
関連ページ | 宮島観光協会 |
広島で最も有名な花火大会がこの宮島の花火大会。
県外からも多くの人が訪れます。
当日の宮島は大混雑しますが、厳島神社や大鳥居の向こうに見える花火はとてもきれいです。
画像引用:宮島観光協会
混雑するのはつらいですが、ぜひとも、一生に一度は現地で見て欲しい花火大会です。
1年前から旅館の予約をする方も多いんですよ~。
関連記事→宮島花火大会当日はこんな感じ!大混雑の様子をレポート!
吉舎ふれあい祭り
日程 | 2019年8月15日(木)20:00~ |
---|---|
荒天の場合 | 8月16日(金) |
打ち上げ数 | 2500発 |
場所 | 広島県三次市/親水公園周辺 |
関連ページ | 吉舎商工支援センター |
画像引用:三次市観光公式サイト
大混雑をすることがなく、田舎ならではののんびりとした風情を感じることができます。
5000個以上の灯ろう流しも行われ、とっても幻想的です。
個人的には大好きな花火大会です!
福山 芦田川(あしだがわ)花火大会
日程 | 2019年8月15日(木)19:30~20:45(予定) |
---|---|
荒天の場合 | 8月16日(金) |
打ち上げ数 | 1万6000発 |
場所 | 広島県福山市/芦田川大橋 |
公式ページ | 福山夏祭り |
福山夏祭りの締めくくりとなる、福山を代表する花火大会です。
打上数が多く、芦田川の両岸が観覧席になっているのでベストスポットがたくさんあります。
音楽とともに目の前で打上がる大迫力の花火を見ることができますよ!
画像引用:福山夏祭り
たけはら夏まつり花火大会
日程 | 2019年8月31日(土)20:00~20:30 |
---|---|
荒天の場合 | 中止 |
打ち上げ数 | 3000発 |
場所 | 広島県竹原市/J-POWERグランド沖 |
公式ページ | 広島竹原観光ナビ |
芸南地方の夏の終わりを彩る、海上花火大会です。
瀬戸内海を美しく彩ります。
みよし市民納涼花火祭り
日程 | 2019年8月31日(土) 19:30~21:00 |
---|---|
荒天の場合 | 順次延期 |
打ち上げ数 | 約1万発 |
場所 | 広島県三次市/巴橋下流 |
公式ページ | みよし市民納涼花火まつり |
三次盆地の音響効果と相まって、大迫力となるのが特徴です。
三次観光イメージキャラクター「きりこちゃん」などのユニークな型物花火も登場!
会場までは三次インターと三次東インターの利用が便利です。
画像引用:三次市観光公式サイト
駐車場は十日市親水公園駐車場など、約1000台分あります。
台数に限りがあり周辺道路が渋滞するため、公共交通機関の利用がおすすめです。
まとめ
広島には、全国的に有名な大規模なものから地元の人に愛されているものまで、たくさんの花火大会がありますね。
どこも混雑が予想されるので、事前に駐車場や交通機関の情報などをチェックしておくのが吉です!
2019年、令和元年の夏の思い出に素敵な花火を楽しんでくださいね〜🎵